【白猫】任天堂がコロプラに訴訟!特許権侵害?今後の白猫プロジェクトが不安と話題
本日の人気記事
ゲーム会社大手の任天堂がコロプラに対して特許権侵害で訴訟を起こしている事が話題になっています。対象は白猫プロジェクトのようですが、何があった?どこが問題なの?今後どうなるの?などプレイヤーなどから不安の声が上がっています。今までの経緯やみんなの声をまとめますので是非参考にして下さい。
▼みんなの反応まとめ▼
任天堂が白猫でコロプラに訴訟!?
ゲームの配信の差し止め要求!?
どこが引っかかったんだろう、なんにせよ大ニュース
白猫プロジェクトが特許権侵害で任天堂にコロプラ訴訟されてるけど、一体何が引っかかったんだろう。
結構長い間やってるゲームだから心配だ(/ _ ; )
結構長い間やってるゲームだから心配だ(/ _ ; )
任天堂、白猫プロジェクト訴えるってマジか これコロプラ勝てるのか?
44億払ってサービス停止しろとか鬼畜っすなぁ…
44億払ってサービス停止しろとか鬼畜っすなぁ…
ぷにコンとやらがタッチパネル上で動かすジョイスティックの特許侵害してるって事か。任天堂だし勝ちを確信した法務部が動いてるだろうからコロプラ詰むのでは
▼帝国戦旗2ガチャキャラ・武器評価
【白猫】とらぶるトラベラーガチャ当たりランキング!引くべきキャラはいる!?
【白猫】とらぶるトラベラー武器ガチャ当たりランキング!交換すべき武器は!?
曜日協力攻略!全適正キャラ・報酬一覧表!1日3回は周回するべき?
任天堂が訴えたコロプラの特許侵害の内容がイマイチ想像できない
任天堂が出してるゲームで白猫と同じ様な特許要素ってあったっけ・・・?
任天堂が出してるゲームで白猫と同じ様な特許要素ってあったっけ・・・?
任天堂が白猫プロジェクトを訴えてた件を知って寒気がしたんだけど何が原因なの?ってググってみたらマリオカートだとかマリオテニスだとかスーちゃんがスプラトゥーンのパクリだとか言ってたけどそれはいくらなんでも過剰よか言いがかりなんじゃないかな?
どっちも好きだからショック
どっちも好きだからショック
話題に上がってる訴えられ要素って、
・ぷにこん
・カートクエスト(マリカ?)
・スー(スプラ?)
・白テニ(マリテニ?)ぷにこんはたしかコロプラがちゃんと特許取ってたはずだし、下三個は言いがかり過ぎるし…なにが気に食わなか… twitter.com/i/web/status/9…
・ぷにこん
・カートクエスト(マリカ?)
・スー(スプラ?)
・白テニ(マリテニ?)ぷにこんはたしかコロプラがちゃんと特許取ってたはずだし、下三個は言いがかり過ぎるし…なにが気に食わなか… twitter.com/i/web/status/9…
@Hanetakyo0313 僕もTLで散見した情報ですが、
ぷにコンのような操作性の特許を任天堂がずっと前から保有済み→コロプラがぷにコン(UI)の特許を取得→操作性についてもコロプラの特許と主張→任天堂、キレた!!
って流れら… twitter.com/i/web/status/9…
ぷにコンのような操作性の特許を任天堂がずっと前から保有済み→コロプラがぷにコン(UI)の特許を取得→操作性についてもコロプラの特許と主張→任天堂、キレた!!
って流れら… twitter.com/i/web/status/9…
つまり、コロプラはぷにコンの見た目だけの特許をとっていて、任天堂はその引っ張ったところに移動するシステムをとっている。
コロプラはぷにコンを売ろうと(?)したから任天堂が説得しに行ったもののコロプラが逃げまくったせいで起訴されたってことか。
コロプラはぷにコンを売ろうと(?)したから任天堂が説得しに行ったもののコロプラが逃げまくったせいで起訴されたってことか。
白猫プロジェクトなくなったら俺はもうなんだろうな、、、
白猫なくなったらツイッターをやる意味がねえよ、、、
マジでなくなって欲しくない!
任天堂!!!!!
やめてくれよ!
白猫なくなったらツイッターをやる意味がねえよ、、、
マジでなくなって欲しくない!
任天堂!!!!!
やめてくれよ!
ふむふむコロプラと任天堂のひともんちゃくか…両方のゲームにお世話になってる身としては仲良く終わらして欲しいところ(幼稚な考え)
▼管理人コメント▼
2018年1月10日に任天堂から損害賠償請求:44億円と白猫プロジェクトの差止請求の訴訟があったようです。白猫プレイヤーからも今後が不安だなど不安の声が上がっており話題になっています!ヤフーニュースなどにもなっており、驚きを隠せないプレイヤーも多いようです!白猫プロジェクト、今後どうなるんでしょうか?訴訟内容の詳細はhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000074-it_nlab-sci
コメント
コレ、コロプラ負けて白猫停止にしたら任天堂一生許さんわ。
ソシャゲ民に嫌われようが見過ごせない案件なんだろう
どうみてもコロプラ側が悪いのに信者ってすごいね
ニュース見たけど、どう考えてもコロプラがアウトでしょう。今のうちに遊んでおけ。
信者の民度が伺えるよw
すげえなあ
コロプラが泥棒側なのになあ
このコメントが白猫民の民度をあらわしてる
そりゃー任天堂はポケ森とFE(スマホ版)の操作性をあげるためにコロプラのプニコン特許を剥奪したいからねぇ….
ぷにこんの特許内容は画面に触れると餅みたいに伸びるエフェクトあるだろ?あれだけだぞ。
元々どこの画面に触れても動くって技術は任天堂の物なのよ。だから任天堂にとってそんなもの要らないんだけど理解出来るか?
任天堂今回はおかしいと思う。
配信停止にしたら任天堂一生許さない
パクって知らんぷりしてる方が悪いんだがw
どうやらぷにコンのプログラムが特許侵害に当たるらしいな
これ白猫だけの問題じゃなくて他にも派生してくぞ
他のに影響させてるのはコロプラの方で、ぷにコンの技術使ったのは任天堂なのに、ぷにこんを使ってるソシャゲ全てから、使用許可金払わせてるんやで
もう金輪際、ニンテンドウの商品は買わない
コロプラさん、言いがかりに屈しないで頑張ってください
何で言いがかりって決め付けるんですかねぇ…
犯罪を犯した側を擁護するってどういう了見?
何でもかんでも主観で行動するなよ…
すみませんが行動している時点で主観ではないでしょうか?
コメ主ではないのに失礼しました
ちゃんとニュース見た?どう考えてもコロプラアウトじゃないか。今のうちに遊んでおくと良いよ。
まあサービス終了は避ける道に持っていくだろうな
任天堂と比べると弱小に見えるけど実はコロプラも小さくないし白猫だって大きなコンテンツ
任天堂ならその大きさも分かってるはずだから、脅しかけて、その後妥協策で終わり。まあ敗訴は敗訴。
その後の白猫の被害は分からんけど終了まで任天堂が粘ってくるとも思えん。
うーん…白猫にはまだモヤモヤしてるところがあるからそのまま唐突にサービス終了はちょっと止めてほしいかな…
もうちょっと持ちこたえてくれコロプラ
ひとっ走りディーエスとソフト売ってきたわ
もうしばらくの間使ってなかったし
そしてその金で夕飯の弁当とジュエル360個分、課金してきた
白猫愛してるぜええええ
任天堂が調子に乗って既出や新作のアプリにもこじつけで特許だの言いそうだから
任天堂には大敗北してほしい
やるならこんな有象無象のアプリのしょーもない事でちゃばちゃば騒ぐんじゃなくて
アプリ全般の課金制度とかを見直してほしい
あっちの方がよっぽど問題だわ
課金制度を見直すのは任天堂の仕事なのか?
他人が開発したものを自分が開発したように言い張って、使用料まで他から取ろうとするこの会社がダメしょ。
任天堂に叩かれたらいいよ。
任天堂やめて!っての何度か見るけど、見逃してやれよとでも思ってんのか?
頭腐ってんな
コントローラーの十字キーでバンダイに特許支払い渋ってたの知らなく低脳はとっとと白猫アンインストしてください。
任豚は帰れよ
白猫アインインストってコロプラがされそうだけどね・・・
ああ、正月課金煽りしてたのはそういう‥(納得
たしかに白猫好きなのはわかるがアリンコが騒いだところで動くような次元じゃない
申し訳ないがこれ今の所はコロプラの方が悪いから詰みの可能性もあるぞ、何せ1年前からずっと任天堂は警告し続けてたからな
しかもプニコンの特許がUI面だけで技術面は任天堂が持っていて訴訟案件は技術面での方、しかもその他のメーカーのスマホゲーは少なくとも今は訴えられてない以上何らかの許可は任天堂に対し取っていると思われるので仮に任天堂が勝訴した所で終わるのはコロプラだけだろうね
むしろコロプラは任天堂に許可取ってなかったのか
それはあかんでしょ
やっちまったな任天堂様に勝てるはずが無い
まあ自業自得だよね
ぶっちゃけるとぷにコンの時点でグレーゾーン(悪い意味)なのに何時訴えられても可笑しくない事ばかりやってたから堪忍袋の緒が切れたって訳。
でも逆に考えたらチャンスだと思わないか?馬場が滅茶苦茶にした白猫を任天堂が作り変えてくれると考えたら。
後ろ向きに考えるだけじゃ駄目。
任天堂のクオリティ舐めてんのか?FEHの絵と声がズレたキャラたくさん居るんだぞ
任天堂の社員が白猫作ったらキャラの声と噛み合わない何かを動かす事になるわけだが
任天堂って自社のゲームキャラに全く愛情が感じられないから白猫と同じ物作っても勝てるわけないw
それはどう森には当てはまらんぞ
因みに他の任天堂のCSゲー見たらどうよ?むしろキャラ愛に溢れてるぞ、特に星のカービィシリーズはそう思う(原作者からも、原作者がいなくなってからも)
FEHとか任天堂ソシャゲはDeNA製でしょ
何行ってるんだ?
詰んでる 法務部動いたら終わり
※21
むしろ勝率高いんですがそれは()
まさかマリカーの件だけでそう思ってるとか?因みに話題になったマリカーの件実は話題になった方の訴訟は終わってないんだよね(違う部分での敗訴はあったが)
本来の番号のコメが消えとるやないかーい これじゃなんの返信か分からなくなってしまった・・・
あまりにも酷い書き込みは削除されてるのかもな!注意書きにマナーを守ったコメントってあるし!
ここ見てるとまだまだ白猫ガイジ多いんだなって印象
一年前から警告してた任天堂になんの対応もして来なかったんだからこうなるのも当たり前
ユーザーに対しての対応でお察し(笑)
あーあw
賛否両論なのにドヤ顔で肯定文書く奴に毎回笑わせてもらってる
話題になってるから覗いてみたら
特許侵害を別の何かと勘違いしてる人結構いるな
何よりコロプラの社員さんがかわいそう。
本当に白猫終わったらどうするん。。
ここ最近になって特許に詳しい人募集してる時点で相手にならないことは証明されたな。任天堂の訴えにまともな対応してこなかったのは確定的に明らか。
白猫カスみんなキッズ過ぎておぇぇぇ
普通に犯罪企業を応援してるやついて笑うわ
技術が特許のような言い方してたコロプラが悪いだろ
実際の特許は表示形式だけらしいし
社員が可哀想ってw
自業自得としか言いようがないよな
これでコロプラの応援なんてしたら民度が低いのがバレるだけ
25です
言い方が悪かったです。
私が言いたかったのは白猫キャラ作りに関わるSDとか絵師さんが心配になっただけです。
ので別に擁護とかじゃないです。見当違いのコメントで申し訳ありませんでした。
別に謝ることはない。誰も気にしてない
さっさっとサービス終了しちまえオワ猫
擁護してるの半島人かなんか?
任天堂がビビってんだよこれ
情けないわテンパっちゃてよ
まぁネガキャン目的ってとこだな
コンシューマーゲームなんかじゃソシャゲの10分の1の利率の現代
任天堂は取り残されてゲーム制作会社に規模縮小される未来を危惧してる。
後は過去の栄光と意地だな。
負けるだけだよ儲かりもしないのに昔のように国も味方してくれるかな?笑
笑
モラルの欠片もないコロプラは倒産してどうぞ
白猫はどこかが買い取ってくれるだろう
44億請求は流石に草
特許侵害に関して全面的にコロプラ側に非があったとして、この金額は何の損害賠償だよwww
そりゃ特許権侵害してるもので何百億って儲けてるんだからな
コロプラさん
黒犬プロジェクトを作ろうか!
特許や権利に関して認識の甘かったコロプラの落ち度ですよね。色んなとこを訴えて小銭を稼ごうとする任天堂に対しては、良い気はしないけど。一年前から交渉をしてたとは言うが、そも他の会社へは使用許可(?)を出しているのか放置してるのか知らないけれど、コロプラへの白猫の特許問題に対しては頑なに止めるよう促していたのは何故だろう。コンテンツとして白猫に天下の任天堂は驚異を抱いていたのかしら(笑)。この問題がどう収束するのか想像の域を出ないけれど、特許侵害しかり土地問題しかり 人間のちっささを感じる。まあそうゆ話じゃないですけど。
任天堂の特許を自分達の独自の特許と誤認させるような事やらかした挙句にその特許を上塗りしようとしたから任天堂がブチ切れたって説が有力
社員による印象操作が目立つなw
こんな極一部しか来ない米欄で印象操作てのは草ww
一年も大目に見てなぁなぁにされたんだからな、100%悪くて言い逃れ出来ないよね
権利蔑ろにして儲けてたんだから白猫どころか真っ黒だったってだけよ
実際、パクリとしか思えんゲーム多発してればいつかは引っかかるべな
まあ、白猫自体はどっかに拾ってもらえるとは思うが
この時期に復帰したわしは不安と絶望しかない
コロプラの弁護士がマリオとサトシってマジ?ww
せめて皆訴えられた理由は正しく理解しようぜ・・・
任天堂の取っている特許ってゲーム業界のために実質フリーでさ
「やりすぎなければ好きに使っていいよ!」ていうスタンスだよ。
今回はコロプラが無理やり特許上書きしようとして、他の会社から使用料ふんだくまくろうという魂胆が見えたから
「ちょ待てよ!」って業界のラスボスが出てきたわけでさ
状況が状況なだけに任天堂さん温情してくれるのかなって少し希望はあるけど、今回の訴えの理由から冷静に見るとしょうがないとしか言えない。
前々から警告されてたのに勝手にガワのぷにコンの特許取ろうとしてたんだから訴えられても仕方ない
他の4件の侵害要素は分からんけど
ぷにコン技術特許侵害は勝てないと思うし特許料払うなりして引いた方がいい
DSマリオ64の時にタッチパネルを擬似スティックにするプログラムを作ったよ
タッチパネルのゲームいっぱいつくって欲しいから特許登録して技術公開するよ
いろんなアプリ屋「スマホでも似たような操作のゲーム作ったよ」
任天堂「遊び方にパテントなし。いいよ」
コロプラ「うちの技術としてパテント取ろう(プニコン)」
任天堂「許さないよ」
任天堂はこういうケース想定していただろうから、裁判の準備とかも万全だろうね。
コロプラと違って任天堂はハードも扱っているから、DSとか自社ハードに限らずソフトやアプリ開発が衰退しそうな特許は許さないだろうな。
ソフト屋さんとしては任天堂に頑張って欲しいけど、サービス停止まではやらないで欲しいかなー
同じ、似てるではパテント登録出来ないって解らん情弱?
コロプラと任天堂での私が思っていることを書かせて頂きます。
自分のところで作ってる二流媒体のDSにその操作性を与える技術と一流媒体のスマホにアプリという形でその操作性を与える技術がそもそも同様のものなのか疑問に感じてます。
同様の技術ならコロプラが特許を出すのはおかしい。
ですが、さらに上の技術が必要だったのなら、任天堂が口に出すのはおかしいと思います。
特に任天堂はスマホを媒体としたゲームに力を入れ出したのは最近で、自社が作ったゲーム機でのみその技術を使っていたのだから口にするのはどうなんでしょう。
その見解私もどう意見です
調べると任天堂さんはやたらと
特許申請しているようですね
その動向からも伺えるように
どこかに申請で引っ掻けるやつがいないかを
見ているようにも思えます
スマホでのユーザーインターフェース
そこに着眼点すると
任天堂のはDSでの話でしょ?ってなりますね
もっというなら今後の展開に備えて
スマホの到来の記載がないとおかしいのですが
機能面で全体をくくれるなら
自動車の製造もできないですよねぇ